理学療法学科 夜間部
社会人経験者
中路 麻結さん
大学で社会福祉・介護福祉を学んでいました。実習で介護老人保健施設に行ったことをきっかけにリハビリ職に興味を持ち、介護福祉士として就職しました。
職場で理学療法士、作業療法士、言語聴覚士と関わり、自分もリハビリ職に就きたいと決意し、考えた末に身体を動かす基礎の部分を保つことは何をするにも重要なものではないかと理学療法士を目指すようになりました。
1つは学費の安さです。奨学金を借りつつ学費や生活費をすべて自分の稼ぎや貯金でやりくりしなければいけないので、学校へ通う事を諦めようと思ったこともありましたが、社医学の学費の安さと有資格者減免制度は魅力でした。
もう一つは伝統のある学校であることです。多くの求人や実習先があること、職場に社医学の卒業生がいること、社医学に入学する先輩がいたこと、そして母校の教授が社医学でも授業をしていることから、たくさんの人や場所でのつながりがあるのだと思い、自分の将来も広げられるのではないかと感じたからです。
年齢層が広く、学んできたことや今までの仕事も本当に人それぞれで、色々な人がいて楽しいです。そして、勉強熱心なので教え合いながら楽しく勉強ができるので大変ですが乗り越えられています。
患者さんに寄り添い、一緒になって目標まで頑張れる理学療法士になりたいです。
2025/01/23
事務職員募集
2025/01/20
2025年度 特別入試(1期)のご案内
2025/01/15
卒業生が参加!平日夜の説明会「アラサーから理学療法士を目指して」1/29開催
2024/12/26
車いすラグビー日本選手権で藤川先生がトレーナーを務めるチームBLITZが優勝!
2024/12/18
年末年始の資料請求とお問い合わせ対応のご案内
2024/12/16
1月入試のご案内