

作業療法学科 夜間部 1997年3月卒業
帝京科学大学医療科学部作業療法学科 准教授
小橋 一雄さん
体育の教師かリハビリの専門職か。
教えることに向いていると思い始めたころ、頭の中にはこの2つの進路がありました。結果、子どものときから“縁”のあったリハビリ職を選び、体育大学を卒業して病院へ就職し、1年後に社医学の門を叩きました。
仕事と勉強の両立はなかなか大変でしたが、学びたい意欲と興味のあることが学べる楽しさのおかげで、モチベーションを4年間持続することができました。目的意識の高い学生が大学のときよりも多かった印象です。その熱意に圧倒されることもありましたが、非常に刺激を受けました。
現在は大学で、認知症の作業療法や作業療法教育、地域高齢者を中心とした予防についての研究とともに、人間性豊かな作業療法士を育成するため、学生の勉強に対する向き合い方についても研究しています。
自分のやるべきことが見えているので、ぶれることはありません。これも社医学で学んでいたからだと思います。成長の原動力となる気づきが得られた母校・社医学。卒業生として誇りに思います。



2025/04/02
作業療法学科3年連続100%達成!【第60回理学療法士・作業療法士国家試験結果】
2025/03/31
入試情報ページにて、2026年度入試日程を公開いたしました
2025/03/24
小金井市と学校法人日本リハビリテーション学舎は連携協定を締結いたしました
2025/03/18
新年度(2026年4月入学生)学校案内と募集要項発送についてのお知らせ
2025/03/04
2025年度 特別入試(3期)のご案内
2025/02/18
理学療法学科夜間部が専門実践教育訓練給付制度指定講座となりました!