学生のみなさんにとってかけがえのない、社医学で過ごす日々。 本校では、入学式などの式典行事だけでなく、学生主体の行事も盛りだくさんあります。 教職員や卒業生との交流の場でもあり、さまざまな学科や立場の人と話すチャンスがいっぱいです。
本校の仲間としての第一歩を踏み出す日。 式典終了後には、在校生主催の歓迎会が行われ、学生が編集・作成した学校ガイドブックが配布されます。 同級生や先輩たちと、スムーズに本校に溶け込むチャンスです。
理学療法学科昼間部、理学療法学科夜間部、作業療法学科夜間部の合同行事です。 3学科の1年生と教職員とで班を作り、グループワークを行います。 グループワークを通して交流を深める楽しいイベントです。
学生の実行委員会により、バレーボール、バスケットボール、大縄跳び、車イスレースなど、さまざまな種目を競う体育祭です。 勝負はもちろん応援も楽しく、後夜祭まで大いに盛り上がります。
各クラス代表が実行委員会となる、本校最大のイベントです。 日頃の学習やサークル活動の成果を発表する絶好の機会で、またクラスごとに趣向をこらした屋台も出店。後夜祭は、講堂にみんなが集まり、思い切りはじけます。 外部からの来場者も多く、とても華やかな1日です。
本校での学びを全うし、いよいよ社会に羽ばたくこの日は、学院長から卒業証書が手渡され、成績優秀者の表彰が行われます。 式典終了後は、在校生が祝賀会を開き、先輩達の門出を祝います。
数ある養成校の中から、なぜ社医学が選ばれるのか。その理由をご紹介します。
来て、見て、発見して!学校説明会やイベントの最新情報をお届けします。
社医学の様子がわかる、サークル活動や学内の設備、年間スケジュールをご紹介します。