異国で感じた作業の力|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

異国で感じた作業の力
2022年8月3日学生ブログ

こんにちは、作業療法学科1年生です。

 

私が作業療法士を目指すようになったきっかけは、大学時代に留学したイギリスでのチャリティショップボランティアです。

もともとは英語を話す機会を増やせればいいなと思い参加したのですが、異国での生活で戸惑うことも多かった私にとって、気づけば精神的なよりどころになっていました。

 

写真は私がボランティアをしていたショップです。

アットホームな雰囲気だけでなく、ショップ運営の通常作業を通じて、徐々に自分の気持ちが上向いてくるのを体感し、作業の持つ力を感じました。

もともと大学では社会福祉を学んでいたこともあり、作業療法士の存在は知っていたのですが、この経験から職業選択において作業療法士を意識するようになりました。

 

 

---------------------------------------------------

【学科紹介】

 理学療法学科昼間部・夜間部はこちら

 作業療法学科夜間部はこちら

【イベント】

 イベントの詳細・申込はこちら

【入試】

 入試の詳細はこちら

記事一覧を見る