

作業療法ピンポイント講座~作ることで心と体も一緒に良くなる:クラフトアクティビティーの活用~【3月28日】
開催日3月28日(木)19:30~(受付時間19:00~)
作業療法学科が実施するイベント【作業療法ピンポイント講座】を3月28日(木)に実施します。
作業療法士は、人々の健康と幸福を促進する専門職です。
普段私たちは色々なものを使ったり作ったりして生活をしていますが、
その活動がリハビリテーションとして活用できることはあまり知られていません。
実はちょっとしたコツを知ることで、そういった何気ない日常の活動がリハビリテーションとして
とっても役に立つことがあります。
例えばクラフト作品を作ることで身体的な動作と同時に
心の健康にも良い影響を与えることがわかっています。
今回は、そんな作業療法の魅力についてお話ししたいと思います。
どなたでも気軽に参加できますので、是非この機会に作業療法の世界を知ってみませんか?
【日時】3月28日(木)19:30~20:30(受付開始19:00)
なお、新型コロナウイルス感染防止の対策として、
ご参加の皆様には下記の内容にご留意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
●今後の状況により中止とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
その場合はHPでお知らせいたします。
●当日、発熱や風邪の症状、体調に不安のある方は参加をお控えください。
●入校の際には必ず手指の消毒を行ってください。
●ご参加の際はマスクの着用をお願いいたします。(ご用意できない場合は学院で用意いたします)
●換気をこまめに行いますので、体温調節しやすい服装でお越しください。
●共有する会場・道具は毎回消毒いたします。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。



2025/08/26
2026年度 9月入試のご案内
2025/08/20
車いす清掃・整備ボランティア活動~特別養護老人ホームつきみの園(2日目)
2025/08/14
職場見学会に新しい施設が増えました!多摩平の森の病院(東京都日野市)
2025/08/13
先輩後輩と「縦」のつながりができる、理学療法学科夜間部の恒例企画
2025/08/08
一緒に働いてくれる新しい仲間(事務職員)を募集しています。
2025/08/07
車いす清掃・整備ボランティア活動~特別養護老人ホームつきみの園(1日目)