社医学の“ヒミツの夏”をお届け!|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

社医学の“ヒミツの夏”をお届け!
2021年7月27日社医学の日常

こんにちは!

イチゴ大福です。

毎日暑い日が続きますが、みなさん体調を崩していませんか?

水分をこまめにとって、今年の夏も元気に乗り切りましょう!

 

そんな夏真っ盛りの今日、イチゴ大福に1通のメールが!

事務のチャパティさんから、社医学のヒミツ情報&写真が届いたのです!!!

 

 

特別にこっそり教えますね😁

 

 

みなさん、社医学の2階にテラスがあるのはご存知ですか?

現在、コロナの影響で使用が禁止されているのですが、そんなテラスにひっそり・・・

 

いいえ!!

 

暑さに負けずぐんぐん成長している向日葵の姿があるのです!

 

 

夏の青空と、外装塗装をしてピカピカの校舎にも映える向日葵

とっても大きく成長しています!

 

夏といえば向日葵! 

 

なんだか元気がでます(*^^*)

 

いつも学内をきれいに整えてくれているチャパティさんからのとっても素敵な情報でした!

理学療法学科の学科長 小島先生もこの向日葵たちの成長を見守っているそうです。

イチゴ大福もさっそく見に行ってみます!

 

みなさんもイベントや個別見学などで社医学に来る機会があれば、ぜひチェックしてみてください!

 

社医学の学生たちも、この向日葵のように夏の暑さやコロナに負けず、

ぐんぐん成長していってほしいなぁと思うイチゴ大福なのでした(*^^*)

 

 

記事一覧を見る