車いす清掃・整備ボランティア活動~特別養護老人ホームつきみの園(1日目)
2025年8月7日社医学からのお知らせ
~社会医学技術学院・地域貢献委員会活動報告~
本日(8/7)学生7名が参加して、教員と一緒に「特別養護老人ホームつきみの園(社医学と同じ小金井市にあります)」車いす清掃・整備に伺いました。
これは、地域貢献委員会の活動の一環として行っているもので、通所リハビリテーションで使用している車いすや歩行器、また入所エリアで使用している車いすも清掃・整備しました。
清掃は「きれいにする」ということですが、車いす特有のタイヤの周りや躯体の接合部分、歩行器の毎日手が触れるような場所は汚れていますのできれいにしました。
整備はタイヤのパンク修理・ブレーキの点検。フットプレートのゆるみなどを確認して利用者さんが安全に乗れるように点検しました。
施設のお風呂場をお借りして車いすに直接水をかけ隅々まできれいにしました。
参加した学生は、昼間部も夜間部も混ざっており、学生間の交流にもなりました。
とても暑い中、汗をかきながらの作業になりましたが、学生も精一杯頑張ってくれました。施設の方にも大変喜んでいただき、良かったです。
今回は第1回目。次は8/14に第2回目として実施予定です。
カテゴリー
月別アーカイブ
2025年8月 ( 3 )
2025年7月 ( 13 )
2025年6月 ( 6 )
2025年5月 ( 2 )
2025年4月 ( 2 )
2025年3月 ( 4 )
2025年2月 ( 4 )
2025年1月 ( 2 )
2024年12月 ( 3 )
2024年11月 ( 3 )
2024年10月 ( 3 )
2024年9月 ( 2 )
2024年8月 ( 2 )
2024年7月 ( 7 )
2024年6月 ( 2 )
2024年5月 ( 6 )
2024年4月 ( 13 )
2024年3月 ( 3 )
2024年1月 ( 2 )
2023年12月 ( 5 )
2023年11月 ( 6 )
2023年10月 ( 5 )
2023年9月 ( 6 )
2023年8月 ( 7 )
2023年7月 ( 4 )
2023年6月 ( 3 )
2023年5月 ( 2 )
2023年4月 ( 4 )
2023年3月 ( 8 )
2023年2月 ( 5 )
2023年1月 ( 4 )
2022年12月 ( 10 )
2022年11月 ( 6 )
2022年10月 ( 4 )
2022年9月 ( 3 )
2022年8月 ( 4 )
2022年7月 ( 4 )
2022年6月 ( 4 )
2022年5月 ( 3 )
2022年4月 ( 2 )
2022年3月 ( 3 )
2022年2月 ( 4 )
2022年1月 ( 4 )
2021年12月 ( 6 )
2021年11月 ( 6 )
2021年10月 ( 6 )
2021年9月 ( 7 )
2021年8月 ( 8 )
2021年7月 ( 5 )
2021年6月 ( 6 )
2021年5月 ( 5 )
2021年4月 ( 3 )
2021年3月 ( 9 )
2021年2月 ( 5 )
2021年1月 ( 6 )
2020年12月 ( 8 )
2020年11月 ( 5 )
2020年10月 ( 2 )
2020年9月 ( 2 )
2020年8月 ( 2 )
2020年7月 ( 2 )
2020年6月 ( 1 )
2020年5月 ( 5 )
2020年4月 ( 4 )
2020年3月 ( 3 )
2020年2月 ( 2 )
2020年1月 ( 3 )
2019年12月 ( 7 )
2019年11月 ( 4 )
2019年10月 ( 6 )
2019年9月 ( 5 )
2019年8月 ( 7 )
2019年7月 ( 8 )
2019年6月 ( 7 )
2019年5月 ( 9 )
2019年4月 ( 3 )
2019年3月 ( 4 )
2019年2月 ( 3 )
2019年1月 ( 3 )
2018年12月 ( 7 )
2018年11月 ( 5 )
2018年10月 ( 6 )
2018年9月 ( 5 )
2018年8月 ( 8 )
2018年7月 ( 5 )
2018年6月 ( 5 )
2018年5月 ( 7 )
2018年4月 ( 3 )
2018年3月 ( 2 )