ほっこりし過ぎて・・・|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

ほっこりし過ぎて・・・
2018年8月14日ぽっこり

社医学ほっこり担当のおばちゃまです。 以前の社医学ブログのカテゴリーで、ほっこりを担当しておりましたが、余りにほっこりし過ぎてぽっこりになってしまったため、新しい社医学ブログでのカテゴリーを、ぽっこりにてスタートさせていただきますので、よろしくお願いします。 最近巷ではひょっこりだのが流行っているようですが、おばちゃまと言えば、ぽっこりと覚えてくださいね。   昨日午後の社医学界隈では雷がすごかったようで、一瞬停電が起きたそうです。 皆様方の界隈では落雷による被害はありませんでしたでしょうか。 いつもの夏にもまして猛暑だったり、台風の進路がいつもと違ったり、今年はホントににっちもさっちもブルドックですね?(こぐま太郎さんしかわからないかもです)   さてさて社医学作業療法学科の学生さんの作業を見てくださいませ。 種を蒔き、水をやり暫くしたら、こんな風にお花が咲きました。 これはペチュニアというお花です。と言って、食べられるお花だそうです。 学生さんに美味しそうなサーモンとの画像をいただきましたのでUPします。 その横は可愛らしいひまわりです。 そして農園名は「しげる農園」だそうで、この名前はどこからきたのか尋ねてみました。 TVでお見かけする、真っ黒で愛のメモ○ーとやらを歌っておられるお方に、よく似たクラスメートがいるらしく、そこからの命名とのことでした。 最後の画像はおばちゃまが植えたけど、枯れかかった大葉とバジルに、学生さんがお水をたっぷり与えてくれました。 そんな水くさいこと言わずに、ついでにお水お願いしま~す。
記事一覧を見る