ワールドカップサッカーまっサッカーな出来事|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

ワールドカップサッカーまっサッカーな出来事
2018年6月27日ぽっこり

皆様ご無沙汰しています。 社医学ブログのシステムが変更になり、なかなか新しいことにはついて行けねぇ~おばちゃまです。 ところで皆様、ワールドカップサッカーを楽しんでますか?日本の対戦国は3チーム共に日本よりランキング上位です。
サッカーボール
これまで2戦を終え、初戦のコロンビアには勝利しましたね。そうですコロン(コロンビアはアメリカ大陸を発見したコロンブスに由来する国名)と負かし、そして次のセネガル戦では身体能力がハンパないセネガルに対し、何と日本選手の足が軽くよく動き、脛軽(セネガル)の印象でしたね。
さてさて明日は決勝トーナメント進出をかけてのポーランド戦です。 ポーランドの選手は、○○スキ○○ツキとかいうお名前の方が多いようですが、ぜひポーランドをツキ放し、スキ放題の試合にして欲し~いの!って感じですね。 ところで最大の敵は小バエなどの虫が大量発生して、選手を悩ませているとの報道が・・・・・ しかしこの場面ではとにかく無視するしかないですかね。(このダジャレあちこちで飛び交ってます、言ってるのはダレジャです)
すでにポーランドの選手は歯痛が起きていますが、日本選手の歯痛だけは避けていただきたいノダ! ポーランドを漢字で表記すると波蘭(はらん)となります。 日本選手に歯痛(敗退【ハイタイ】大敗【タイハイ】)が起きませんように!祈る~ そんなことは知ら~んなんて無視しないで応援せ熱波ですよ。 ハンパない熱波突破するんだジョー。 世界中で日本のアニメが大人気で、ロシアでもコスプレイヤーが日本を応援してくれているようです。 ポーランドも親日国なんですよね。 ポーランドも歯痛(敗退)とはいえ、1勝目指しポーっとしとランドでしょうね。
記事一覧を見る