活躍する卒業生!オンラインセミナー開催☆|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

活躍する卒業生!オンラインセミナー開催☆
2022年12月20日今週の作業療法学科

先日、「フレイルと介護予防についての取り組み」というお題で社医学主催のオンラインセミナーを担当させていただきました作業療法士の椛沢です。

 

これからの日本は少子高齢が待ったなしで進行し、人口構造が劇的に変化する世の中で

介護職・リハビリテーション職は領域に縛られず、領域を超えて助け合っていかないといけません。

 

介護職で得た経験リハビリにおける知識は老年期に限らず、地域の方や子育て世代の方の健康予防に影響を与えられていると実感しています。

 

介護職員から作業療法士ジョブチェンジを行い、早くも10年が経ちました。

母校におけるセミナー講演は「学び続けることの大切さ」を改めて教えていただく経験となりました。

 

これからの時代に何を学べばよいか悩んでいるみなさん、ぜひ社医学の門を叩いてみてはいかがでしょうか。

人により添い、生きることを支える」を学ぶ。

半世紀の間、社医学が紡ぎ続けた歴史は学びを求めるみなさんへの大きな味方となってくれます。

 

 

 

 

記事一覧を見る