国家試験が執り行われました|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

国家試験が執り行われました
2021年2月25日今週の作業療法学科

作業療法学科 教員の兵頭です。

来る221日(土)56回作業療法国家試験が執り行われました。

作業療法学科最終学年の受験生は休むことなく全員受験することができました。

これまで当校を、教員を、そして学生を支えてくださった皆様に感謝申し上げます

 

昨年の丁度この時期に、新型コロナウィルス感染について騒がれはじめ、あれから1年が経ちます

先行きが見えない中、常に何かに追われるように、とにかく前に進み続けてまいりました。

学生たちも同様であったと思います。

更に受験生である学生たちは、国家試験前の2週間より、今まで以上に体調管理や行動に対して

注意を払うように伝えていたため、勉強のプレッシャーとともに感染をしない、させないことへの

プレッシャーも大きかったと思います。

 

翌日、自己採点で登校してきた学生を見て、

無事に、諦めずに、よくここまで来た』と彼らたちを褒めたい気分でいっぱいでした。

また、ほっといたしました。

 

国家試験の合格発表323

ドキドキした日は続きますが、まずはしっかり羽を伸ばし、

自分自身をねぎらってもらいたいと思っております。

そして、作業療法士としての一歩を踏み出せるよう、良い結果を祈っております

 

 

発達の授業でおなじみのシャイ子ちゃんもだるまとともに祈っております!

 

作業療法学科 最終学年担任 兵頭

記事一覧を見る