9月25日は作業療法の日って知ってますか?|社医学ブログ|専門学校 社会医学技術学院|理学療法士・作業療法士養成

9月25日は作業療法の日って知ってますか?
2019年9月24日ぽっこり

今週はいちご大福さんに代わり、社医学のおばちゃまが更新しますのでお付き合いください。

今月は台風襲来で各地では被害が出ております。

経験したことないほどの突風が吹き荒れました。

先日も九州で竜巻が発生しました。

竜巻はアメリカのドラマや映画の中での出来事でしたが、

どこで起きてもおかしくないくらい、地球規模での異常気象です。

国連気候行動サミットでは、スウェーデン人の環境保護活動家の少女が、

気候変動の危機を訴える演説を行いました。

自然災害ですので気の付けようがありませんが、今からでも遅くありません

被害が最小になるよう事前の備えをしていくしかありませんね。。

一人一人が出来ることは何かを考え実行して行きましょう。

 

次の26日は何と台風襲来の日らしいです。

統計上台風襲来の回数が多い日のようです。

 

さて、明日9月25日は「作業療法の日」です。

確か昨年も同じような記事が・・・

作業療法室入り口のドアに上のポスターが貼ってありました。

そして事務室には下のポスターが貼ってありますが、女性が多い!

そうなんです、多分作業療法士は女性が多いんです。 

おばちゃまのではってことで。正確な数はわかんない! 笑

 

いくつになっても大丈夫! 安心してください、はいてます。イェ~入ってます、入学してます。

そこのあなたもチャレンジしてみませんか。

明日は「主婦休みの日」でもあるみたいなので、おばちゃまお休みいただこうかしら・・・

記事一覧を見る